![]() ![]() さてさて 8月最後の日曜日。 お昼の プラッセだいわでのフラショーも無事終わり、夕方からは この夏 毎週末にビアガーデンフラショーをさせていただいていた ホテルあらきでのイベントへ。 前半は 島在住のバンド演奏。レゲエあり、オリジナルありで ほんとに完成度が高く 聴きごたえあるライブ。 二つのバンドのコラボの曲では 私たちのフラチームから二人がフラで参加。 ステキなステキな 月の歌。 後半は 種子島、鹿児島で活躍するOne Star と東京からゲストのDJ.KEINと ケツメイシの大蔵くん。 雨が降り出したり いろいろハプニングがあったが 雨も奇跡的に持ち越し すごい盛り上がりの中、予定の9時を少し過ぎ終わった。 ラストの花火は ここでのフラショーの最後に上がる花火で何度も見たが、今日の花火が一番綺麗に思えた。 この夏 最後の楽しい時間をありがとう~! ホテルあらきの Mくん、フラショーと今回のMusic Gardenの段取り 本当にお疲れさまでした! ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-30 12:27
| 種子島
![]() ![]() ![]() ![]() 家から近くなのに なかなか行く機会がなかった ヘゴの群生地に行った。 想像以上の規模にびっくり! 杉の木と 沢山のヘゴ。あと苔が生えてれば まるで屋久島。 クワズイモも立派な実をつけている。 近くには 大きなバナナの木もあり 重たそうに実をつけている。 屋久島だと たくさんの観光客だけど ここの景色は独り占めできる静けさ。 東はますます南東の風が強く 大荒れ。 明日は西側で ファンサーフかな。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-28 00:54
| 自然
![]() 満月の夕方。 丸い月が雲に隠されながらも 明るく海を照らしている。 今日は 一日中、雨が降って雷が鳴ったり やんで晴れ間もみえたりの気まぐれなお天気。 気まぐれを見計らっての海は 暑すぎず これもまた よかったかも。 メインポイントで チョッピーぎみの腰波。 今日も素敵な出逢いがありました。 mahalo! ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-26 23:30
| 自然
![]() ![]() なんだか 何もやる気がおこらないのに 窓の汚れがこの前から気になっていて 家中の網戸と窓とカーテンを洗った。 やりだしたら止まらない…とはこのことだ。 この間、保育園でカーテンを洗うと 風がとても気持ちよく感じるね と話していて それを思い出したのかも。 ロミ部屋の窓のすぐ外には もうすぐ食べ頃のグリーンベリー。食べれる実だと今年知ったので 何にして食べようか楽しみ!色も形も大きさもフェイジョアに似ている。 近所のおじさんが「姉さん〜、ところてん食べてみる〜?」と手作りのところてんをくれた。 こんにゃくみたいに 四角の固まり…。 押して にょろっと出る機械はもちろんないので 包丁で切ってみる。 まあまあ それなりに。 ところてんのだしって何だっけ? とりあえず だしを作ってみる。 そっか。酢が入ってるかも。でも 切らしてたので レモン汁で代用。 オクラと胡麻のトッピングで 爽やかにツルツル食べられる。 手作りところてん、おいし〜! 岡山に住んでいる サーファー友達が昨日送ってくれた 四国に在住だという salaさんの 二曲入りのCD。すっごく心地良くて 夕べからずっと聴いてる。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-24 13:55
| 自然
![]() 時々やってくる 実家からの宅配便。 なんと 母が作ってくれたハワイアンキルトのホヌバッグが入っていた! ここ何年か縫い物に凝っていて 洋服のリメイクから 古い着物をといて洋服にリメイクしたり、大島紬のパッチワークでバッグを作ったり…などなど 私にはシブイものばかりだったので、密かに「ハワイアンキルトでもしたらいいのに。」と思っていたら ついにしてくれました! やったぁ!! 裏側にもホヌが一匹泳いでいて 裏生地はパープルがかったかわいいピンク。 もしかしてリバーシブルに?! とにかくかわいい! 一針一針、大変だっただろな。 ありがとMAMA! さて 昨日、一昨日のあらきビアガーデンフラショーも大盛況に終わり、いよいよ今日は西之表の一番大きなお祭り 鉄砲祭り。 フラは19時50分くらいからの予定で三曲踊ります。今年も一曲は3クラス合同で踊るので楽しみです~! 来週日曜日はプラッセだいわ の夏祭りで11時30分からフラ踊らせていただきます。 そして その後は ホテルあらきでの恒例の「ミュージックガーデン」。屋上で15時30分~21時00の開催です。 今年は「ケツメイシ」のメンバーの一人がゲストだったり スペシャルな感じ! みんなで この夏最後のイベントを楽しみましょ! ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-22 13:15
| hula
![]() ![]() ![]() フラの帰り道。 国道沿い 海そばに「シャンティ」と並んである「TEAR DROP」に寄った。 小さなかわいいお店で お花やさんのバイトで一緒のMちゃんが エプロンのオーダーも出来るよ~ ととてもかわいいエプロンをしていたので 気になっていたお店。 入ってみると 予想以上の服の充実さに 三人でキャピキャピ。 「かわい~!これ、絶対似合うよ~着てみて~!」 なんて会話、種子島では頻繁にないのです…。 雑貨や手作り小物もキュートなのが沢山! 近くの海で拾ってきたという平たい石にペイントしたのも かわいい! Ryokoちゃんはずっと欲しかったという タイパンツをお買い上げ。 素材がとても柔らかで心地良さそう! 背が高い彼女にとてもお似合い。 フラでほてった体を シャンティのフローズンフルーツがすうっとクールダウンしてくれる。 苺、オレンジ、パイン、ライチ、ブルーベリーなど入って1カップ 400円。 またまた 食べかけの写真になってしまった…。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-18 15:31
| 種子島
![]() 夕方5時。 あちこちで ちょうちんを持って歩く人を見かける。 種子島の風習で お盆の入りにお墓までちょうちんを持ってご先祖様を迎えに行き、ちょうちんに火を燈し家に帰り 送る時まで火を燈し続け、送る時もまたお墓までちょうちんを家族で持って行くのだ。 多いところでは 五つくらいのちょうちんを一本の竹の棒にぶら下げ 端と端を男性が持ち 運ぶ姿も見られる。 種子島に来てからお盆も帰省することなく 家族のいない種子島で過ごし お盆の行事を忘れそうだったこの頃。 種子島の風情が 「送り火」だと玄関先で火を焚く松江のおばあちゃんを思い出させた。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-15 19:31
| 種子島
![]() ![]() ![]() すっかり落ち着いてしまった海。 今日のサンセットは綺麗だったろうな。東にいても こんなに雲が焼けていた。そして まだ新しそうな海がめの足跡。 まだ産卵に上がってきてるんだ~。 今日は 春から転勤で鹿児島へ行かれた方が出勤で種子島へ戻って来られていて 二度目のロミロミを鹿児島のお友達と一緒に受けに来て下さった。 彼女とはフラのつながりもあり、また彼女の一声でアロマ講習会をする機会をいただいた。 時折、強めの風が気持ち良い今日のロミロミ。 夕べは 夕方 保育園の仕事が終わってから お誘いがあった南のMちゃんの家へ。屋久島でロミロミをしているAちゃんがサーフィンスクールを受けに来ていて Mちゃんのスクール後、彼女もお呼ばれしていた。 初めてお会いするファミリーと 久しぶりに再会する友達。 美味しいご馳走と共にする楽しい時間はあっという間。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-12 07:59
| 種子島
![]() ![]() 「魚サン」って知ってますか?最近 雑誌も見ないのでわからないけど 多分 都会でも流行ってるはず…と勝手に思ってる「魚サン」。 正式名は確か 「漁業従事者用サンダル」だったか そんな感じ。 毎年 カワイイ新色が出ていて 私は去年、去年の新色のゴールドを購入。 服の色を選ばないので毎日履いている。このサンダルの日焼け跡もしっかりついてしまった。 そして 歩きやすさと 乾きの速さも魅力。 今日のフラは 屋久島のJuneちゃんレッスン。 朝から夕方まで みっちり?レッスンした後 夕暮れ時のビーチへ繰り出して みんなでまったり踊るフラ。 あれ? フラシスターの仲間たちも 漁サン愛用者が増えてきた。そこで この色、○○ちゃんのパウに合うよ~なんて パウの色に合わせて履き替えてみる。 女の子って 楽し~! 夕方はようやく来た台風でサイズアップした海へ。 一日中フラを踊って 熱くなった体に夕方の海は気持ち良くクールダウンさせてくれる。 面も綺麗で 胸 たまに肩くらいの波がバンバン来る。10人ほどのサーファーだが 全員顔なじみなので安心してリラックスサーフ。 暗くなるまでの時間いっぱいの その時間。 ■
[PR]
▲
by mahinamakani
| 2010-08-09 23:20
| surf
|
カテゴリ
全体 種子島 自然 Daily lomilomi hula lei surf aroma shop trip friend もも バイク 松江 種子島lomilomiのご案内 屋久島 屋久島lomilomiのご案内 Hawaii ヒナ イベント 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
kaimana Mele... in the distance Ohana bodybo... Share With Y... 種子島 ThreeStyle ~la pomaika'i~ There is alw... プロフィール
イクコ
島根県松江市出身。 日本海にてボディーボードデビュー。 4年後の1998年、種子島へ移住。 ボディーボード、サーフィン、フラを楽しみながらロミロミ、アロマテラピーをしています。 ☆Link☆ <種子島> hau'oli 西之表市のハンドメイドのとんぼ玉とアイランドクラフトのお店 mauna village 種子島のメインサーフポイントに近い海を見下ろせるコテージ ORIGIN 西之表市にある老舗サーフショップ Sara 中種子町熊野ビーチの目の前にあるお洒落なログ サンとマチの種子島散歩日記 種子島の一番南にあるサーフショップ Sauth Borderマチのほのぼの日記 Ocean Guides 種子島の海をシーカヤック&シュノーケルで満喫 スロウな島生活 フラシスターくろちゃんの海と緑とフラな日々 シンプルライフin種子島 フラシスターmisaさんの種子島日記 種子島ポレポレ 草木染め雑貨や種子島の雑貨がいっぱい <屋久島> HONU 屋久島 屋久島でハンドメイドの雑貨を作っているお店 aqua style 屋久島で海&山&川遊びを楽しいガイドで満喫 散歩亭 安房川沿いにあるCafe&Ber。 景色も料理もお酒も楽しめます! <大阪> Anela 私のLomiLomiの先生のとってもアロハなサロンです。 コダマ 凛の活動諸々 タロット、ホロスコープ、クリスタルリーディング。ビックリするほど当たります!私のAromaの先生でもある凛さんの不思議な世界へ… Hale LomiLomiのクラスメイトで、Hulaのインストラクターもしているキュートな女性のブログです。 まいど!keyです LomiLomiのクラスメイトで、ワッツ、スポーツインストラクター、ダンスインストラクターもしている活動的で元気いっぱいのKeyちゃんのブログ。 グリーンスリーブス アロマ、アロマ雑貨、ハーブなどが店内いっぱいの心地よいアロマショップ。 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||